日本一ホワイトな設計事務所のための接遇研修
今日は、接遇研修を行いました。 6年前の現社長の常務時代の出会いから、ドンドン良い事務所に…
営業会議、新人研修、プロポヒアリング練習などなど
今朝は、東京でも雪でしたが、どちらかといえば、霙といった感じでした。 しかし、支援先の設計…
ルイスカーンのソーク研究所へのオマージュを感じる
今日は、来週に控えたコンペのヒアリングの打ち合わせでした。 打ち合わせに参加された皆さんの…
プレゼンの順番でコンペに勝てる?!
コンペ・プロポーザルでプレゼンする一番優位な順番は、何番目でしょうか? コンペ・プロポーザ…
設計レベルが高くなることによる弊害
設計レベルが高くなると、出来上がる建築のレベルが高くなりにくくなります。また、自身の想定以…
建築賞受賞の知らせ
今年に入ってから支援先の設計事務所が建築賞を受賞するケースが増えて来ているように思います。…
26歳の起業から新国立競技場提案、そして環境ビジョンへ
今日も素敵な事務所に訪問させていただきました。 なんと、設計事務所を26歳で起業の後、今年…
設計事務所の経営における「か・かた・かたち」
菊竹清訓「代謝建築論 か・かた・かたち」には、建築の構造から設計が完成するまでの思考過程に…
50年経ても愛され続ける建物、それ以前に壊される建物
50年経ても愛され、使い続けられている建物があります。 【塔の家:1967年1月竣工】設計…
「日経アーキテクチュア」特集 今こそ人材育成 好業績に慢心せず育成・連携の達人に学べ
日経アーキテクチュア2016/09/08号(36~43ページ掲載) 「育成・連携の取り組み…