勉強会体験参加(初回限定無料)ご招待
WITH コロナで事務所の将来、所員の未来を真剣に考えている経営者様のために、今年度は、設…
AFTER/WITHコロナを乗り切る!事務所経営セミナー
東京ガス株式会社主催の特別セミナー(2022年1月27日)にて、弊社代表の窪田順司が講演さ…
ファッションセンスと建築レベルの相関関係
建築士の建築におけるデザインセンスと、いわゆるファッションセンスには、相関関係があると思う…
良いことは、重なる
今日は、構造家で日本大学名誉教授の斎藤公男先生の千葉工大レクチャー「空間と構造の交差点〜美…
日経アーキテクチュア2021.02.25号の特集「設計者寿命の延ばし方」
日経アーキテクチュアの最新2月25日号の特集「設計者寿命の延ばし方」に先日の取材を受けた記…
プロポーザルのヒアリング後に見えたもの
昨日は某プロポーザルのヒアリングでした。会場からの帰り道に空に見えたのは、湧き上がる雲とそ…
おススメ書籍「東京、はじまる」門井慶喜(文藝春秋)
「東京、はじまる」門井慶喜(文藝春秋)この男がいなければ、今日の東京の風景は、なかったかも…
設計事務所のテレワーク・在宅勤務
新型コロナウィルス感染症に罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、1日も終息を…
連休おススメ書籍「ノースライト」横山秀夫(新潮社)
「ノースライト」横山秀夫(新潮社)一級建築士の青瀬は、信濃追分に向かっていた。たっての希望…
素敵なペアボトル!
7月30日から8月7日まで、青木茂先生をはじめ、弊社勉強会の会員の一部の皆様とともに、メキ…
設計プロポーザル支援コンサルティング記録更新(31日)
設計プロポーザルにおける支援コンサルティングで記録が更新されました。 用途は、最近特に公募…
静岡県建築士事務所協会様での講演の様子を同協会のホームページに掲載されました。
10月1日の静岡県建築士事務所協会様での講義の様子を同ホームページに掲載されました。 講演…
静岡県建築士事務所協会にて10月1日14:00~講演します
一般社団法人静岡県建築士事務所協会にて、弊社代表の窪田が10月1日(月)14:00~講演し…
平成30年7月豪雨災害のボランティア活動を通して
本災害に際し、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に対し心よ…
設計プロポーザル支援コンサルティング記録更新(38日)
少し前のお話しですが、設計プロポーザルにおける支援コンサルティングで新記録が出ていました。…
日本建築士事務所協会連合会の会誌「日事連」5月号 特集「これからのワークスタイル」に記事
日本建築士事務所協会連合会の会誌「日事連」5月号に「これからのワークスタイル」と題し、特集…
日経アーキテクチュア2018.5.10号 特集「脱・長時間労働」
日経アーキテクチュア2018.5.10号 特集「脱・長時間労働」題し、特集が組まれています…